1. TOP
  2. 特集
  3. 女も男も、キュッと締めて生きていこう! 骨盤底筋群トレーニングのオススメ

女も男も、キュッと締めて生きていこう! 骨盤底筋群トレーニングのオススメ

女も男も、キュッと締めて生きていこう! 骨盤底筋群トレーニングのオススメ

「お腹がひっこんだ!」「お尻があがった!」「 姿勢が良くなった!」


・・・あやしい通販サイトの広告文句のようですが・・・実際に私がこの耳で聞いた言葉です。

今年4月からラブピースクラブのリアルショールームでは、骨盤底筋群を鍛える椅子「フェミゾン+」を置いています。

ラブピのショールームには、この椅子を目的にいらっしゃるお客様がじわじわと増えていらっしゃいます。




今、骨盤底筋群を鍛えよう! という方が増えているのをラブピースクラブでは日々実感しています。

骨盤底筋群を鍛えるきっかけは、産後のケアや、尿もれや頻尿という、日々のお困り事を体験された方が多いのですが、他にもお尻をキュッとさせたい、お腹周りをすっきりさせたいという方も少なくありません。それだけ、骨盤底筋群トレーニングが一般的になってきたのだということでしょう。

それに伴って、多種多様な骨盤底筋トレーニンググッズも見られるようになりました。

今回は、ラブピースクラブが注目しているオススメの骨盤底筋群トレーニングアイテムをご紹介します。


1:速効性のある骨盤底筋群トレーニングチェア 着衣のままで15分〜30分座るだけ!
<フェミゾン+>


フェミンゾン+は、産婦人科医師の丸山真理子先生が監修した骨盤底筋群を鍛える椅子です。

人の意識だけでは動かすことができない深い部分の筋肉を刺激します。そうすることで、15分〜30分座っているだけで! かなり速効性のある効果が期待されると言われています。

骨盤底筋群を鍛える椅子は今、全国の婦人科、泌尿器科、エステサロンなどでも置かれています。ラブピースクラブもショールームに骨盤底筋群トレーニングチェアを置きたいと、何台もの椅子を試してきました。そこで、一番効果を実感したのがフェミゾン+でした。

その後、実際に監修者の丸山真理子医師にお話しを伺い、エンジニアの方にも色々とお話しを伺いました。


聞いて驚いたのは、フェミゾン+も他の椅子も技術的にはあまり変わらない・・・ということでした。
それでもなぜ私たちがフェミゾン+が一番速効性があると感じたかというと、それはフェミゾン+の独自の周波数のためでした。

じわじわとゆっくりと立ち上がり、強く早くという周波数が合ったかと思えば、深いところに強く重たく響く刺激が与えられ、その後に波のような刺激が訪れる・・・すごく熱心なパーソナルトレーナーと一緒に休みなく、次々に新しい運動を一緒にしているような気持ちになるからです。

実際、フェミゾン+は、骨盤底筋群を刺激するオリジナルの周波数を産婦人科医師の観点から編み出していて(オリジナル周波数で特許出願中だそうです)、アメリカでは医療機器として登録され、FDAの認可が下りているとのことでした。これって、本当にすごいことです。


そんなフェミゾン+に惚れ込んでしまった私たちは、産後のケアとして、更年期世代の女性、高齢の女性たちの骨盤底筋群トレーニングチェアとしてショールームに置くことにしました。本当に素晴らしいマシーンなので、ぜひ多くの方に座りに来ていただきたいのです。




座ってると、しょっぱい顔になります(ラブピースクラブ代表北原です)。かなり刺激されてます。


ところで、ショールームでお客様と話していて驚いたことなのですが、骨盤底筋群が男の人にはないと思っている女性がすごく多いです。フェムケアと骨盤底筋群が結びついていすぎるからか、男性には関係のない話だと思われるそうです。

男性も人間。そして骨盤底筋群は男性にもあります。男性も年齢を重ねるごとに骨盤底筋群がゆるみ、尿の切れが悪くなったり、パンツに染みをつくったり、頻尿になったり、性機能が衰えたり、勃起が長続きしなくなったり、そもそも勃起できなくなったりなどします。

夜にトイレに起きる回数が増えてきたりなども、骨盤底筋群のゆるみという原因があるかもしれません。


ですから! 生活の質を維持するためにも、私たちは男性にも骨盤底筋群のトレーニングを心からオススメしています。

ラブピは女性専用スペースですが、ご予約で女性とご一緒の場合は男性もご入店できます。骨盤底筋群トレーニングチェア「フェミゾン+」は男性用の周波数もあります。男性は女性よりも骨盤底筋群が低い位置にあるため、15分のインテンシブコースをおすすめしています。女性は30分のコースをおすすめしています。ぜひこの機会に、お二人で骨盤底筋群を鍛えてお尻ひきしめ! を目指してみませんか?

フェミゾン+のこと、骨盤底筋群についてトレーニングを受けたスタッフがしっかりサポートいたします。


チケットのご購入はコチラから! またお試しで一度座りにいらっしゃりたい方はラブピースクラブショールームご予約サイトはコチラ


2:お風呂上がりの新習慣、毎日10分入れるだけで鍛えられるボール

<EMIGI ラブパール>


骨盤底筋群が弛むと尿もれや頻尿が起きやすくなり、また、お腹周りもふっくらとしてくると言われています。




左は、骨盤底筋肉群がしっかりと内臓を支えている状況、右は骨盤底筋群が伸びて薄くなり、内臓が下に下がっている状況です。

子宮脱(子宮が腟から出てくる)に悩む高齢女性は多いですが、子宮脱の多くはこの内臓が下に下がってくるためにおきます。また腰回りにも脂肪がつきやすくなります。


とはいえ、右のような状況になったとしても、筋肉は裏切りません。鍛えればきちんと答えがかえってくるのが筋肉。なので、諦めめずに日々のケアが必要です。そのためのケアのお手伝いをするのが、骨盤底筋群トレーニングアイテムです。


ラブピースクラブは1996年から骨盤底筋群トレーニングアイテムを販売していますが、約30年の歴史で最も多くの女性たちに使っていただき、とても良かったという声をいただいているのが、EMIGI ラブパールです。

EMIGIラブパールは、ドイツで製造されている骨盤底筋群トレーニングボールです。
1日5分〜15分、お風呂あがり、ショーツをはく前に水溶性のジェルをつけて中へ入れて使います。
色によって重さが違い、薄いピンクから濃いピンク、赤、黒の四種類があり、色が濃くなるほど重くなりますが、サイズは同じです。
バーベルと同じで、重たいものほど鍛えられることになりますが、最初はムリをせずに、特に症状(尿もれなど)を感じ方は一番軽いものからお試しいただくことをオススメします。



くしゃみをした瞬間、笑った瞬間などにドバッと尿がもれた時のショーツの中の不快感は、本当にいやなものです。そういう思いをしている人は少なくありませんが、それを仕方ないと諦め、尿もれpadで対応する・・・のではなく、何歳になっても鍛えられるという希望が筋肉にはあるので、ぜひ、今日から、明日から、骨盤底筋群トレーニングを毎日の習慣にしませんか?


EMIGI ラブパールはコチラから!


3:ダイソンの掃除機をつくったチームが独立して開発した画期的アイテム!
kGoalブースト



着衣のまま、座って、アプリと連動させゲームを起動させ、ゲームの指示通りのタイミングでお尻をキュッ! とさせることで、骨盤底筋群を鍛えるというアプリ。

着衣のまま、というのも新しく、そして家庭内に1つあれば、家族で共有できます。女性はもちろん、男性の骨盤底筋群を簡単に、楽しく、夢中になるようなゲーム性のもと鍛えられていきます。

開発したのは、掃除機のダイソンのスタートアップチームにいたエンジニアのブライアン氏。




アメリカでも今、男性向けの尿もれパッドがとても売れているという現実があります。それだけ困っている人が多いけれど、尿もれパッドは実は全く何の解決にもなりません。骨盤底筋群は鍛えれば尿もれ改善にもつながっていくと言われています。諦めずに、トレーニングする、それも楽しくトレーニングする、着実にトレーニングする、という工夫をこらしてつくったのがkGoalブーストです。


kGoalブーストを発売した時、なんとテリー伊藤さんが男性週刊誌の企画でkGoalブーストを使っていただいたという記事を私たちは偶然目にしました。テリー伊藤さんは前立腺肥大のため、尿もれや頻尿に苦しんでおられ、ふだんは尿もれパッドや紙オムツを使用されていることを公言されています。ただ、男性用トイレにはパッド類を捨てるスペースがないため、もっとこの問題を周知したいということを、週刊誌をはじめ、新聞などでも提言されています。


男性がご自身の性に関することをこのような切り口で語るのはとても珍しいことだと思います。そこで、テリー伊藤さんにお願いし、kGoalブーストの開発者のブライアン氏が来日した際にラブピースクラブにいらしていただけないか、ブライアン氏とこの問題について話していただけないかとお願いしたところ、快諾してくださいました。


これは本当に、私たちも、たぶんこの国に暮らす多くのは聞いたことのない話なのではないかと思います。多くの方に観ていただきた、男性尿もれの現実を語る、日米男性尿もれ問題トップ対談です!


またテリー伊藤さんは、フェミゾン+にも座っていただき、その効果をすぐに実感していただけました。

本当に困っている方の声が社会を動かすのだなぁ・・・と実感しています。


kGoalブーストはコチラから!