1. TOP
  2. ショップブログ
  3. 秋の登山、生理の不安をなくして楽しもう!女性のお悩みを解決する生理用品5選

秋の登山、生理の不安をなくして楽しもう!女性のお悩みを解決する生理用品5選

秋の登山、生理の不安をなくして楽しもう!女性のお悩みを解決する生理用品5選

こんにちは!はじめまして、ラブピースクラブスタッフのRです。私は40代で、小学生の子ども2人を持つ働くお母さんをしています。
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ空気がスッキリとしてきましたね。
秋といえば、紅葉! 紅葉目当てに登山やハイキングを計画している方も多いのではないでしょうか?



私も秋には子どもと大きめの公園に行ってサイクリングをしたり、登山が趣味の母(60代)と一緒に3世代でハイキングに行くのがとても大好きです!
でも、楽しみにしていた日に限って生理が重なること、ありますよね。
生理中や生理がきそうなときの登山は、地味なストレスを抱えがちです。

また、私の話で恐縮ですが、出産後に尿漏れに悩まされることが増えました。
風邪をひけば咳で漏れ、子どもと一緒にジャンプすれば漏れ、もはや尿漏れは日常茶飯事。
登山中はトイレに頻繁に行けないこともあり、ギリギリ間に合う~!というタイミングで少し漏れちゃったり…。 
旅行やアウトドアって、特に女性は色々と準備が必要なことも多いですよね。




「生理用品がかさばって、どうしても荷物が多くなりがち」
「突然の生理や尿漏れで、下着やボトムスが汚れるのが心配・・・」
「頻繁な生理用品の交換が難しいし、汗や経血によるムレ・かぶれがとっても不快っ!」
「使用後のゴミ(生理用品や尿漏れシート)の持ち運びが不衛生・・・」
「不意の漏れが気になって、思いっきり楽しめない!」

こういう悩みって、お友達をはじめ、家族ともなかなか共有し辛かったり、恥ずかしくて相談出来なかったりしませんか?
今回は、これらの悩みを解決し、快適な登山をサポートする5つのサニタリーアイテムをご紹介します!



★吸水ショーツ

吸水ショーツは、ナプキンやタンポンなしで経血を吸収してくれる、ショーツと生理用品の機能を兼ね備えたアイテムです!
見た目は普通のショーツと変わりませんが、クロッチ部分に吸水・防水・防臭機能のある特殊な布が何層にも重ねられています。
繰り返し洗って使えるため、ゴミが出ず、環境にもお財布にも優しいアイテムです!


1. 履くだけで安心!台湾発の吸水ショーツ「ムーンパンツ」




後ろまでしっかりカバーする多い日用吸水ショーツ【ムーンパンツ 】ヘビー&ナイト
 ムーンパンツは、登山中の「もしも」の漏れに備えるのにぴったりなんです!

ナプキン2〜3枚分の吸水量がありながら、普段の下着と変わらない薄さがとってもノンストレス♪

急な生理や尿漏れも、これで安心ですよ!



【ここが登山にオススメ!】

①なんといっても圧倒的な薄さ!
クロッチ部分が厚くなりがちな吸水ショーツですが、ムーンパンツは国内で最も薄いレベルなんです!
この薄さが、登山中の違和感やムレを最小限に抑え、快適に登山を楽しめる秘訣なのです!
私は登山だけじゃなく、生理期間だけじゃなく、普段から日常的に履いてます!
薄いからこそボトムスを選ばず、普段からファッションも楽しめちゃうんです♪

②台湾は、高性能繊維やスポーツ用繊維で世界をリードしている繊維産業大国。
その台湾で生まれたムーンパンツは、登山用ウェアにも使われる高いグレードの防水層をクロッチ部分に使用しています!
このクロッチ部分は通気性がすごく良くて、湿気を素早く排出できて、半永久的な抗菌作用で雑菌の繁殖を抑えてくれる、超~高性能!
汗や経血によるムレ、かぶれ、においを軽減し、いつでも衛生的に使えちゃうんです!

③気になるお手入れですが、手洗いで簡単に汚れを落とせちゃうのがすーっごく嬉しい!
水で手洗いして汚れを落とせば洗濯機でも洗えちゃうし、薄いからこそ乾くのも超早い!
お泊りのとき、夜洗って干しておけば朝には乾いてることも多いです!


【気を付けるポイント】

①月経量が多い日は、他の生理用品(ナプキン、タンポン、月経カップ、月経ディスクなど)と併用するのがオススメです。
ナプキン2~3枚分の吸水量を超えれば、さすがに漏れちゃいますのでご注意を!

②月経量が少なめの日や、「もしも」の備えで使うのが安心です。
私は日常的な尿漏れピンチが多いので、普段使いで超快適! 超安心! ムーンパンツに全信頼!


ほかにも、ムーンパンツはレースタイプ、ハイウエストタイプなど色々なタイプをご用意しています!





★月経カップ/月経ディスク

月経カップと月経ディスクは、膣に挿入して経血を溜めるタイプの生理用品です。
体に優しい医療用シリコーン素材でできていて、洗って繰り返し使えるので、吸水ショーツ同様に生理用品のゴミを大幅に減らせちゃいます!
また、長時間連続使用できるため、頻繁に交換する手間が省け、荷物をコンパクトにできるのも登山にとっても最適なんです!


2. 日本発の月経カップ「murmo(マーモ)」





様々な月経カップの欠点を改良した「ベスト商品」日本人がつくった月経カップ【murmo】マーモ

「murmo(マーモ)」は、日本の女性の声をもとに開発された入門者向けの月経カップです。



【murmo(マーモ)ならではのおすすめポイント!】

①日本人女性が開発した、初心者向けに開発された日本製の月経カップです!
開発時には月経カップ未経験者の意見を取り入れて、「着脱しやすさ」を重視して設計された月経カップなので、初めて使う方にもとってもオススメです!
実は私もmurmo(マーモ)で月経カップデビューしました。
「イージーライン」が入っていることで、折りたたみやすくて挿入しやすかったですよ。

②困ったときに気軽に質問できるブランド公式LINEアカウントがチャットでサポートしてくれるので、不安があるときなど気軽に相談できるのも嬉しいポイントですね。
(※ラブピースクラブでも、取り扱い商品についてご不明点などメールで対応していますので、ご安心を!)



【気を付けるポイント】

挿入〜装着〜取り出しにはコツが必要なので、慣れるまでは練習が必要です。
正しく装着できないと漏れてしまうため、練習期間(私の場合は半年ほど)は他の生理用品(ナプキンや吸水ショーツ)を併用したほうが安心ですよ!
私も練習期間中は夜や土日(家で過ごすときだけ)に月経カップの練習をして、慣れてきてから外出するようにしました。
今でも多い日はナプキン+シンクロフィットを使用していて、それ以外を月経カップで過ごしています。
ライフスタイルに合わせて、生理用品を使い分けるのも快適ですよ♪



3. スウェーデン発の月経カップ「リリーカップワン」



【INTIMINA】 Lily Cup One リリーカップワン

 リリーカップワンは、ザックに忍ばせておく“お守り”にぴったり!持ち運びにとっても便利な月経カップです。


【リリーカップワンならではのおすすめポイント!】

① 小さく折りたたんで専用ケースに収納できるのがとっても便利! 急な生理に備えて持ち歩ける、お守りになる月経カップです。

② スウェーデンのティーン向けに開発された初心者向け月経カップで、月経カップデビューにぴったり!
マーモとは違うリング型のステム(つまみ部分)なので、指でひっかけやすく、経血で滑りやすいときにも簡単に取り出せるのも初心者に優しい設計です。

【気を付けるポイント】

マーモ同様、挿入〜装着〜取り出しにはコツが必要なので、慣れるまでは練習が必要です!



4. 台湾発の月経ディスク「フルムーンディスク」




生理中も楽しめる使い捨てない月経ディスク【Fullmoon girl】フルムーンディスク

フルムーンディスクは、月経カップが身体に合わないと感じた方にこそオススメしたい、月経カップよりも違和感がなく装着できる月経ディスクです!


【フルムーンディスクならではのおすすめポイント!】

①登山中は上り坂や下り坂、階段や岩場などを進むので下半身の動きが多く、生理用品に違和感を感じたらずっと気になっちゃいますよね。
登山に集中できなくなると、とってもストレスフルな状態です。
フルムーンディスクは、月経カップとは異なり、膣の奥にある子宮頸部の下に装着するため、より違和感が少なく、登山に集中できるので生理中でも快適に過ごせます!
スポーツ愛好家の女性からの人気が高いのも頷けます!

②実は、月経ディスクを挿入したまま溜まった経血を流せる「オートダンピング」というテクニックがあります。
このテクニックは、トイレで前かがみになって下腹部にぐっと力を入れることで、腟の中のディスクが傾いて溜まっていた経血が排出されるという仕組みなんです。
慣れるまで練習は必要ですが、習得すれば、登山中のトイレの回数や手間を減らし、より身軽にアクティブな活動が楽しめるようになりますよ!


【気を付けるポイント】

① 月経カップと同様に、挿入~装着~取り出しのコツが必要なので、慣れるまでは練習が必要です。
正しく装着できないと漏れてしまうため、練習期間は他の生理用品(ナプキンや吸水ショーツ)を併用したほうが安心ですよ!

② 「オートダンピング」は、慣れるまでは意図しないタイミングで出てしまうこともあるので、テクニックの練習期間中は他の生理用品を併用すると安心です!
また、膣内の形状などは個人差もあるため、必ずしも誰もが習得できるテクニックではありません。
とはいえ、挑戦してみないと可能性もありませんので、興味のある方は是非トライしてみてください!



5. スウェーデン発の月経ディスク「ジギーカップ2」




【INTIMINA】 Ziggy Cup2 ジギーカップ2

ジギーカップ2は、まるで花びらのように柔らかく薄い月経ディスクです。

他の月経カップやディスクで違和感があった方や、月経カップ・月経ディスクに興味はあるけど挿入するのが怖い…といった方に、特におすすめしたいアイテムです!


【ジギーカップ2ならではのおすすめポイント!】

①ジギーカップ2は、サイズAが50mL、サイズBが76mLと、一般的な月経カップの2倍以上の容量を持つため、経血量が多い日でも長時間安心して使用できるのがとっても嬉しいですよね!


②花びらのように柔らかく薄いボディが、他の月経カップや月経ディスクに比べて挿入時の違和感を少なくしてくれます!
月経カップやディスクを挑戦してみたいけど、挿入に不安や恐怖感がある方にこそ、オススメしたい一品です!

③フルムーンディスク同様、ジギーカップ2も「オートダンピング」というテクニックが使えます!

【気を付けるポイント】

①ボディが非常に薄く柔らかいからこそ、挿入用に折りたたんだ時に「底がめくれた状態(しゃぶしゃぶ鍋の煙突型みたいな形)」になってしまうことも。
このまま装着すると漏れてしまうため、折りたたむ際の形状にはよく気を付けてくださいね!

②他の月経カップ・月経ディスクと同様に、挿入~装着~取り出しのコツが必要なので、慣れるまでは練習が必要です。
正しく装着出来ないと漏れてしまうので、練習期間は他の生理用品(ナプキンや吸水ショーツ)を併用すると安心ですよ!


③フルムーンディスクと同様に、「オートダンピング」は、慣れるまでは意図しないタイミングで出てしまうこともあり得ますので、ご注意を!


5つのアイテム比較表

商品名

カテゴリ

連続使用時間

容量 (mL)

主なメリット(登山向け)

ムーンパンツ

吸水ショーツ

-

ナプキン2〜3枚分(15~20mL)

優れた通気性、速乾性、お手入れの簡単さ

murmo(マーモ)

月経カップ

最長12時間

28mL

交換品度を減らせる、着脱が簡単、荷物とゴミが減る

リリーカップワン

月経カップ

最長8時間

21mL

携帯性、着脱が簡単、荷物とゴミが減る

フルムーンディスク

月経ディスク

最長12時間

38mL/53mL

違和感が少ない、交換品度を減らせる、オートダンピング

ジギーカップ2

月経ディスク

最長8時間

50mL/76mL

圧倒的な大容量、違和感が少ない、オートダンピング



★月経カップ/月経ディスクに初めて挑戦する方へ★



練習用にも、普段使いにもおすすめのローション
YES インティメイト・ウォーターローションWB 100ml


練習時にローションがあると挿入しやすいですよ。
私は生理じゃないときに練習したかったので、挿入時に月経カップのリム部分(カップのフチの部分)に少量塗布して挿入練習をしていました。
(持ち手部分まで塗布すると滑って挿入出来なくなるのでご注意を!)
生理中でも、経血量が少ないと入れにくかったりするので、ローションがあると安心ですよ!
月経カップ/月経ディスクはシリコーン製なので、ウォーターベースローションを使ってくださいね。

 

そのほか、ウォーターベースのローションはコチラから!


★簡単!お手軽!煮沸消毒用カップ★



ムーンクリーンカップ



【マーモ】クリーンポット

月経カップ/月経ディスクは、使用前後での煮沸消毒を推奨しています。
とはいえ、毎回鍋で煮沸するのは面倒ですよね。
手軽に電子レンジで煮沸消毒が出来る「クリーンカップ」があれば、お手入れも手軽になるのでとってもおすすめです!

私は「【マーモ】クリーンポット」を使っていますが、カップに持ち手があることと、蓋に湯切り穴が2つあるのが「かゆいところに手が届く」嬉しいポイント!
レンチン後すぐに取り出せて湯切りが出来るので、とっても快適ですよ!

 



これらのアイテムは、生理中の悩みを解決するだけでなく、荷物を減らしたり、ゴミを削減したりと、登山そのものをより快適にしてくれます。
もちろん、登山だけじゃなく日常生活にも大活躍です。

あなたにぴったりのアイテムを見つけて、秋の紅葉登山を心から楽しんでくださいね!


(text/スタッフR)